坊主憎けりゃ。。。

(2012年5月6日ほぼ日刊イトイ新聞:今日のダーリンより)
・「坊主が憎いので、袈裟まで憎いです」
 というようなことは、ほんとに多いです。
 これ、やがては、
 「袈裟が憎いです、ほんとに袈裟が憎い。
  坊主が憎いというわけではないんですが‥‥」
 というふうに変化もしてきて、
 さらには、
 「数珠も憎い、木魚も憎い、仏像が憎い、
  ああお経が聞こえて憎くて憎くて死にそうだ」
 というふうにさえ、なったりする。
 
 なんで坊主が憎かったんだっけ?
 ほんとに坊主は憎まれるべきだったんだっけ?
 そして、この袈裟と坊主は関係あるんだっけ?
 というようなことが、問われないかぎり、
 憎いの独り歩きがひどくなるばかりです。
 
 誰のこころのなかにも、憎い坊主は何人もおります。
 むろん、ぼくのなかにもおりましたし、おります。
 おそらく、人間の本性のなかに、
 「坊主が憎いと、袈裟まで憎くなるもの」ということが、
 プログラムされているんだと思います。
 どれほど理性で「それはちがう」とわかっていても、
 なかなか、この網からは逃れられません。
 もともと、袈裟まで含めて「坊主」なのかもしれません。
 そのへんまで考えると、かなり複雑なことです。
 
 ずいぶん昔に「坊主が憎けりゃ袈裟まで憎い」
 ということを発見した人がいたんだと思いますが、
 その発見の瞬間は、
 「坊主と袈裟は関係ないはずなのにね」と、
 我に返っているということが、おもしろいです。

 吸いこまれるような自殺の名所の崖に、
 「ちょっと待て」の看板があるらしいですが。
 ついつい「袈裟まで憎い」と思いがちな人間のこころに、
 「人って、そういうふうに思いがちなものだぞ」と、
 看板を立てているようなことばですね。
 まったく逆さからの見方として、
 「あばたもえくぼ」というのもありましたっけ。